Nintendo Switchの通信疎通確認時の情報

Nintendo Switchで通信回線の疎通確認で接続する時の情報


GET http://ctest.cdn.nintendo.net/

Status: 200 OK
Host: http://ctest.cdn.nintendo.net
 User-Agent: NX NIFM/00
Accept: */*
Proxy-Connection: Keep-Alive

GitLab Meetup Tokyo #6 に行ってきた

GitLab Meetup Tokyo #6 にお邪魔してきました。GitLab Meetup Tokyo自体は今回で6回目ですが、僕自身の参加は恐らく二回目。
GitLabはだいぶ以前から使っているも、gitサーバとして複数人で使用する以外は、IssuesもMRも、一人でしか使ってない環境だったので、運用に関してもそれほど発表する程のネタも持ち合わせてなく、今回も聞きに行くだけとなってしまいましたが、今回はGitLab Inc. 本社からも中の人たちが来ていらっしゃるということで、これはぜひということで参加させていただきました。

個人が普段利用しているメールアドレスの利用実態について

しばらく前にふと思い立ち、個人が普段利用しているメールアドレスはどのようなものか(どのサービスを利用しているか)のアンケートを実施してみました。
Twitterのタイムライン上で雑に行っていたのと、普段から信頼制の乏しい人間によるツイートだったので、実質的な回答期間と回答者数は限られた形となり、回答者数は 50人未満(>50)でした。
ただ、折角なので回答結果を共有してみようと思います。

nginxのtry_filesを使って返却するファイルやファイルパスを割り込ませる

どういうタイトルにするのが適切なのだろうか。イマイチ思いつかなかったのでこんな感じだけど、図にすると、こういうことをしたいとき。

https://www.flickr.com/photos/29619730@N06/4066833638/

実はこれ、8年程前に同じ事を考えていたんだけど、当時はnginxの存在を知らず、当時使っていたApacheでこのような方法を採れるのかどうかすら、このとき結局分からなかった。


最近はnginxをウェブサーバとして使うことが多いのだけど、そういえば、「当時考えていたこれ、nginxのtry_files使えばできるよね?」というのを思い立って、やってみた。

さくらのクラウドでマストドンのインスタンスをサブドメインで作る

タイトルに「の」と「で」が多すぎますが気にせずいきますこんばんは。

さくらのクラウドで、いま話題のMastodon(マストドン)のインスタンスを作成してみました。
Mastodonは普通にソースを展開して自分で普通にセットアップする方法や、Docker-composeを用いた方法などがありますが、さくらのクラウドでは、スタートアップスクリプトを用いて、管理画面から必要な項目を入力、スクリプトを選択するだけで簡単に立ち上げることができるようになっています。

さくらのクラウドのMastodonスタートアップスクリプト

実は少し前にこの方法で立ち上げたりもしていたのですが、本当に簡単でサクサクできてもの自体は30分程度で完了します。
管理者ユーザーを作成するには、通常のユーザー登録と同じ手順で画面からユーザーを作成後、一度コンソールからログインして、mastodonユーザーで下記のコマンドを実行する必要があります。

ブログを移転しました(WordpressからBloggerへ)

現在のこのブログを作ってから、長年自前サーバ(VPS)上で動かしていたWordpressで公開し続けてきました。
Wordpressは自由度もあり、カスタマイズ性もあり、また自前での場合はドメインもサーバ設定カスタマイズすら自由で、自分の行いたいようにいじることができました。

しかし、サーバ側のスペックや他の開発サービスとの兼ね合いなどもあり、人が滅多に来ないブログとは言えブログ自体の重さを感じておりました。
そのため、ここ最近はブログ用に別途VPSを借りて高速Wordpressとして売り出されているKUSANAGIを利用して公開したりもしていましたが、所詮趣味ブログであり、特に収益を上げるために書いたり(所為アフィリエイト)と言うことをしているわけでもなく、記事も頻繁に書くほどではなかったので、コスパの問題も出てきました。

そこで以前から計画していたBloggerへの移行を行い、ようやく公開作業が完了出来ました。使いやすさなどを考えると、はてなブログなどを利用するのが恐らく賢明だと思いますが、あれこれしようとすると有料プランで運用する必要があり、どうするかな、というところで悩みました。(VPSに比べれば月額は明らかに安いですが)

Bloggerは日本ではあまりユーザーが多くないように思えますが、ブログホストサービスとしての歴史は長く、またGoogleに買収されてからも安定して稼働しているので、こちらに移行しようと考えました。

格安SIM事業者間でMNPするときの注意点

格安SIM事業者から格安SIM事業者にMNPしよう


現在、iPhoneとAndroidの2端末を所有していて、それぞれSoftBank回線とOCNモバイルONEの回線を契約しています。


今回、SoftBank回線をLINEモバイルにMNPしようとしたけど、格安SIMは通信速度がちょっと不安。
OCNモバイルONEを使用している方からの体感だと、格安SIM(MVNO回線)は安い分遅い、繋がりにくい時があるというイメージが払拭できません。
そこでちょっと保険として、先に使用していたOCNモバイルONEの回線をLINEモバイルにMNPしてみて、どれくらい使えるかを確認ようとしました。

最近作ったアプリの話

先日、コナミ社の提供している コナステ のダウンロードコンテンツゲームを1クリックで起動できるアプリを作り、公開した。 Ks Game Launcher  ( Github ) 作った理由として、インストール時に作成されたショートカットをクリックするとブラウザが起動し、ログインし...