■TSLoginManager
ver.0.4.3
・フリーズ検出ロジックの見直し対応。
ver.0.5.0
・ハンゲームに対応したい。
ver.0.6.0
・@ゲームズに対応したい。
って、これはバージョン番号上げ過ぎか。
■ボス湧き時間予想
・Windowsアプリ版の作成
(GUIも若干凝りたい)
■ttcbbsの復活
極身内向けの非公開掲示板をリニューアルして復活。
以前からの追加機能として、
・スレッド表示対応
・メール受信に加えて、メール投稿システムの対応(半ML化)
今の所はこんなところかな。
3つ目は一から作り直そうか、レガシーASP(VBScript)で昔作ったのを移植+増築するか、どう
しよう…
登録:
コメントの投稿 (Atom)
👋Clubhouseについてまとめ(更新)
最近流行している新しいSNS、 Clubhouse 。これまでのSNSと異なり、文字によるコミュニケーションではなく、音声でのコミュニケーションがメインのSNS。 テキスト主体のSNSが Twitter 、画像主体のSNSが Instagram 、あるいは Pinterest ...


-
先日発売されたiPhone7をはじめiPhone6以降の機種で、日本でもようやく、Apple Payが使えるようになりました。 iPhone7は長年ユーザーが待ち望んできた防水対応もさることながら、日本向けiPhone7/7 Plusでは、NFCだけでなくFeliCaを搭載し...
-
サービス登録とメールアドレス 本来あまりあってはならないが、サービスによってはユーザー登録時の利便性を考慮し、利用者が入力したメールアドレスの所有確認をその場ではしないものもある。 そうした場合でも、サービス利用開始後にマイページなどで受信確認を行わせるものはある。 ...
-
2011年1月27日、僕はツイッター上において約4年間使用してきた自分のアカウント名を、 @anonymizer から @anon5r に変更した。 これには次のような利用があったからだ。 2011年1月25日、僕の元に1通のメールが届いた。 その内容は、普段ツイッターで利用...

0 件のコメント:
コメントを投稿