早くも1ヶ月以上放置してるわけですが。。。
前回のToDoから、近況でも報告してみますか。
■TSLoginManager
> ver.0.4.3
> ・フリーズ検出ロジックの見直し対応。
実装できていないまま。。。
> ver.0.5.0
> ・ハンゲームに対応したい。
> ver.0.6.0
> ・@ゲームズに対応したい。
実装済み。
ついでに言うと、ver.0.6.0ではなくver.0.5.1としてリリース。
さらにver.0.5.1でLievoにも対応させました。
TSLoginManagerについては、今のところのやりたいことは一通り終わったかなぁ。
タスクとしては一部残ってるけどねw
■ボス湧き時間予想
>・Windowsアプリ版の作成
> (GUIも若干凝りたい)
作り始めてはみたものの、まだ途中のまま。
アプリ系は次はこっちかな。
> ■ttcbbsの復活
> 03生の"あの掲示板"をリニューアルして復活。
> 以前からの追加機能として、
> ・スレッド表示対応
> ・メール受信に加えて、メール投稿システムの対応(半ML化)
全然手つけてないw
あ、メールをttc.anoncom.netで着信処理できるようにしたというのだけはやったかw
さて、いつからまともに作るかな。。。orz
先月からの進捗は以上
■その他
・iPhone買うよ!
買いに行くよ!明日から並んでみるよ!
買えなかったらショック!!
そんだけかな。
それじゃまた。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
AppEngineでcomposerが更新されないとき
Google AppEngine 最近になってようやくGoogle AppEngine (以下GAE)を使いだし、自サイトをその上で動かせるよう試行錯誤しています。 前置き 私の主サイトは古くからPHPで動かしていて(初期の頃はLegacy ASPで動かしていたこともありました...


-
先日発売されたiPhone7をはじめiPhone6以降の機種で、日本でもようやく、Apple Payが使えるようになりました。 iPhone7は長年ユーザーが待ち望んできた防水対応もさることながら、日本向けiPhone7/7 Plusでは、NFCだけでなくFeliCaを搭載し...
-
2011年1月27日、僕はツイッター上において約4年間使用してきた自分のアカウント名を、 @anonymizer から @anon5r に変更した。 これには次のような利用があったからだ。 2011年1月25日、僕の元に1通のメールが届いた。 その内容は、普段ツイッターで利用...
-
数多くのスマートフォンゲームが日々リリースされていますが、ゲームも基本システムが似ているものから独特のものまで様々。もちろんUIもそれぞれのゲーム毎に特徴が異なるわけですが、最近はゲーム内の世界に合わせてやや特徴的なゲーム内フォントを用いることも増えてきてます。 そんな...

0 件のコメント:
コメントを投稿