他人が自分のメールアドレスでサービスを利用した場合(AmazonとNetflixの場合)

他人が自分のメールアドレスでサービスを利用した場合(AmazonとNetflixの場合)

サービス登録とメールアドレス

本来あまりあってはならないが、サービスによってはユーザー登録時の利便性を考慮し、利用者が入力したメールアドレスの所有確認をその場ではしないものもある。
そうした場合でも、サービス利用開始後にマイページなどで受信確認を行わせるものはある。
しかし、その確認はあくまでもユーザー任意となっており、実質的に自分の所有していないメールアドレスで登録、利用できてしまうケースもある。

自分のメールアドレスを利用しないことによるデメリット

この場合で困るのは、アカウントを利用しようとしたユーザーがパスワードを紛失した際に、自力で復旧することが困難になる。
また、登録時に利用した他人のメールアドレスが実在した場合、場合によってはその所有者に登録者の個人情報が漏れる事である。

後者の場合、悪意あるメールアドレス保有者だった場合に、そのサービスにアクセスし、パスワードをリセットさせることで、そのアカウントを乗っ取ることができる。サービスの作りによっては、乗っ取ったアカウント内に保存されている住所などの連絡先情報やメールの内容、登録されたクレジットカード情報などが確認できてしまう可能性すらある。

サービス登録時は自分のメールアドレスをよく確認して登録しよう。


今回は自分のメールアドレスが他人に勝手に登録され、利用された場合の各サービスへの問い合わせと、その対応結果についてここに書く。



ケース1. Netflix

背景

私はNetflixを利用していないが、ある日登録完了のメールが来た。それは英語で書かれており、メッセージに書かれている名前も自分のものでもない。クレジットカード情報(ブランドと番号の末尾4桁のみ)も含まれていた。

しばらく放置していたが、普通に利用しているようなので、お知らせメッセージとともに、ログイン場所(北米地域)や機器など、それらを通知するメールが何度か来ていたため、Netflix側に連絡し、私のアドレス宛にメールを送信しないように依頼した。

問い合わせについて

Netflixの場合、メール内に記載されていたContact usのリンクから問い合わせページに遷移することができた。
幸い、地域毎にページや問い合わせ先が異なるということはないようで、問い合わせページは日本語で表示された。そこには非会員でも問い合わせ出来るようになっており、フリーコールの番号が書かれていたためそちらへ連絡。

対応結果

通話で事情を伝えると、アカウントの登録者と問い合わせ者(私)が異なるかどうか、の確認なども行い、メールの配信を止める対応はすぐに行ってもらえた。
また、今回はメールアドレスのみの問題で、有料コンテンツの決済もこちらに対して行われない(私は決済情報を入力していないので当然だが)、という旨も案内され、非常に丁寧な印象を受けた。

ケース2. Amazon

背景

こちらは少し特殊なケースとなる。それは、登録時にはおそらく利用できていたメールアドレスが、何らかの理由により別の所有者に移った場合のケースだからだ。

というのも、一つ前に書いた中古ドメインを購入しG SuiteでCatchAllで受信してみたことで、過去に誰かが利用していたメールアドレスだったが、後日まったくの他人の手に渡ってしまったケースだからだ。

Amazonは私も利用しており、アカウントも長いこと利用しているため、今では登録フローがどうなっているかも覚えていない。そのため、登録時にはメールアドレスを正しく確認していたかもしれない。
今回のケースはサービス側からは非常に確認しづらく、分かりづらい問題となる。

そのため、元のアカウント所有者、カスタマーサポート担当者をはじめ、関係者全員に対しやや申し訳ない気持ちではある。

問い合わせについて

さて、Amazonの場合、サポート問い合わせも基本的には登録ユーザー向けのみとなっている。ヘルプページを見ても、問い合わせのために一度ログインが必要になることが多い。そのため、非登録ユーザー向け問い合わせ先が見つかりづらい。私個人のアカウントから問い合わせても良いが、その場合さらに話がややこしくなる。

どのように問い合わせるかしばらく悩んだが、下記の方法で問い合わせることができることが分かった。

問い合わせ画面などからログイン画面に遷移し、「パスワードを忘れた場合」のリンクをクリック

パスワードアシスタント画面より、「カスタマーサービス」のリンクをクリック。

Amazonアカウントを持っていないが、ヘルプが必要を選択すると、いくつかの解決方法が出てくる。ここで末尾に問い合わせ先電話番号が記載されているので、こちらに連絡した。

このとき、ちょうど、Amazonは他人の登録情報が画面に表示される不具合が発生していた時期だったこともあり、問い合わせは若干混んでいたようだったが、すぐにオペレーターに繋がった。

対応結果

オペレーターに事情を説明したところ、下記の様な対応を行うと回答を得た。
当該アカウントを停止する。アカウントの登録者には別途Amazonから直接連絡し、対応を行う。
メールは以後このアカウント宛には送信されないが、対応完了までしばらく待って欲しい。
最後に、私の連絡先を聞かれたため、伝えた。


どちらのサービスも、週末にもかかわらずオペレーターにはスムーズにつながり、どちらも丁寧に対応してもらえた。
ウェブサービスだと基本的に登録ユーザーに対してのみ開かれており、サポート対応も登録アカウントに紐付くことが多いため、非会員が問い合わせるにはその場所が分かりづらい事が多い。

最近作ったアプリの話

先日、コナミ社の提供している コナステ のダウンロードコンテンツゲームを1クリックで起動できるアプリを作り、公開した。 Ks Game Launcher  ( Github ) 作った理由として、インストール時に作成されたショートカットをクリックするとブラウザが起動し、ログインし...