もっと早い段階で進めたかったのですが、前段階のSSLの設定とnginxのコンパイルをミスり続けていてなかなか実現出来ていませんでした。
nginxがHTTP2対応し出したため、早速対応させつつ、昨今のSSL関連セキュリティ事情の設定を見直し、SSLv3の対応を切ったり、暗号化スイートの設定を最適化させたりといったことを行っていたところ、なかなかどうして上手く動いてくれない状態が続いてしまっていました。
で、ようやく動いたこともあってメモ代わりにと。
現在、このブログをはじめ、anoncom.netドメインやその他いくつかの開発・管理サイトは1台の同一VPS環境上で稼働させており、全てnginxで稼働しています。
そのため、全てのドメイン上でそれぞれSSL関連の記述を書くと、それぞれでまた長くなるため、共通化出来るものについては1つにまとめ、includeで読み込むようにしています。
必要があればその時はincludeせずそれぞれのサイトで個別に記述すればいいし。
そんなわけで、各サイトは基本的に下記の様に設定しています。設定は全てnginx用です。
また、SSLで共通化出来る部分については ssl_common.conf という感じのファイルに記述し、これを各サイトの server{~}内で includeさせています。
ここまでの設定の通り、HTTP2対応するにも、SSL(というかTLS)が必要で、そうなると必然的にSSL証明書の準備をしなければなりません。
メインドメインの anoncom.net については先日キャンペーンを行っていたさくらのSSLでRapidSSLを購入して設定しました。
その他のドメインについては、無料で1年間使えるで有名なStartSSLや、以前に最大3年間、100ドメイン分無料で取得出来ると紹介されていた WoSign Free SSLを使ったりをしていました。
またつい最近ではLet's Encryptもようやくはじまり、一部(というか上記で取得しなかった残り分)はそちらを使ったりとして、何だかんだほとんどのページをHTTP2に対応させました。
それぞれの作成方法や設定方法などは既に他のブログなどで紹介されてるのでここでは割愛。
とまぁそんな感じでようやくにしてサイトをHTTP2に対応させることが出来ました。
最近作ったアプリの話
先日、コナミ社の提供している コナステ のダウンロードコンテンツゲームを1クリックで起動できるアプリを作り、公開した。 Ks Game Launcher ( Github ) 作った理由として、インストール時に作成されたショートカットをクリックするとブラウザが起動し、ログインし...
-
GitLab Meetup Tokyo #6 にお邪魔してきました。GitLab Meetup Tokyo自体は今回で6回目ですが、僕自身の参加は恐らく二回目。 GitLabはだいぶ以前から使っているも、gitサーバとして複数人で使用する以外は、IssuesもMRも、一人...
-
スマートフォンが普及してからだいぶ経ち、国外からの旅行者向け、観光誘致も込めてまちなかで使用できるフリーWi-Fiもだいぶ普及が進んできました。 おかげで飲食店などに入り、その店内でWi-Fi経由で調べ物をしたりするのにはとても便利だったりします。 しかし、フリーWi-Fiに接...
-
先日発売されたiPhone7をはじめiPhone6以降の機種で、日本でもようやく、Apple Payが使えるようになりました。 iPhone7は長年ユーザーが待ち望んできた防水対応もさることながら、日本向けiPhone7/7 Plusでは、NFCだけでなくFeliCaを搭載し...