といってもだいぶ遅い流行だけど。。
今更になってMySpaceとFacebookに登録してみた。
MySpaceはぶっちゃけ、去年あたりまでMicrosoftのlive.jpのブログサービスの方のことだと思ってた。
どちらかというと音楽性の強いSNSなんですね。友達もいない状態で一人で登録しているのによくインディーズで頑張ってるアーティストさん本人なのか事務所の人なのかが「登録お願いねー」ってくるね。
シカトしちゃってるけど。。。
というか面白さが微妙に分からない。。。
続いてFacebook。以前から色々と話題だったので噂には(名前くらいは)聞いてる程度だったけど、いざ登録してみると、その中の構造が他のSNSとちょっと違った感じが新鮮で楽しいかも。
まだ使い方も全然把握してないけど、日本語化対応したばかりということもあってか、まだまだインターナショナルな感じが残ってて、逆にそこが新鮮さを増してなんとなく楽しく感じる。
外人さんとも距離が近い感じがする。
mixiもいい加減飽きてるしなぁ。
というか最近面白いと思えるものがないのが現状。
何か刺激的な、ハマれるようなものはないかな。。。